現在のページは
ホームの下層の
家具づくりのこだわりの下層の
素材へのこだわりの下層の
ナラ・オーク材です。

CONCEPT 家具づくりのこだわり

ナラ・オーク材

ナラ・オーク材にこだわる理由

創業以来、浜本工芸では、ナラ材にこだわり続けてきました。
ナラ材は、堅く重厚で耐久性に優れていることから、古くから高級家具や船、ウイスキーやワインの樽の材料として珍重されてきた木材です。
さらに、ナラ材は、繊細で美しい木目の表情があることも特長。
使い込むほどに馴染み、より美しく深みを増す木目の様子を、ご愛用いただく中でおたのしみいただけます。
オークはナラの英語表記で、主に産地が違います。
浜本工芸では厳選した質の高いオーク材を使用しているため、よりナラ材に近い風合いがあるのが特徴です。
年々希少価値が高まるナラ材と高品質なオーク材を合せて使用することで、これまでと変わらぬ最良の品質を保っています。

ナラ材
ナラ材について、もっと知ってもらいたい!

ナラと聞くと、「知らない」という方もいるかもしれませんが、「どんぐりのなる木」といえば、「見たことある」という方が多いはず。
日本で暮らす私たちにとって、とても身近な木材です。
日本では、戦前までその大半が薪や炭の材料として使用されてきました。
ところが、ヨーロッパに輸出し、家具の材料として着目されたことで見直されるように。
今では、同じブナ科の「オーク」が高級家具材として使われてきたように、世界中でその耐久性と木目の美しさが高く評価され、オーク類の中でも高級材として認識されています。

不思議な魅力、きになる“木”の話

木のきもちよさ。心を落ち着かせる作用があるんです。

視覚

「1/fのゆらぎ」をご存知ですか?
ろうそくの炎のゆれ、砂浜に寄せる波など、一定のようでいて実は不均一なリズムのことを「1/fのゆらぎ」といい、そのリズムが体内のリズムと同じであるために、人を心地よく快適な気分にさせるといわれています。
木目も、定規で引いた線とは異なり、不均一なリズムで並んでいます。
「木目を見ているとなんだか落ち着く」のは、木目が「1/fのゆらぎ」であるため。
木目は人に、「温かみ」「和み」など、ほっとやすらぎを与えてくれます。

触感

“ムク材に触れていると自然とリラックスしてきた”、という経験はありませんか。
木材の表面には、不規則で適度な粗さがあり、それが人に「自然」な印象を与えるため、心地よく感じるのだそうです。

聴覚

木材は、コンクリートと比較すると、音をバランスよく吸収し、美しく響かせる性質があります。
そのため、物音や話し声までやわらかく響かせ、やすらぎを与えてくれる効果が期待できるそうです。

芳香

癒やし効果が科学的に検証された「森林浴効果」。
森林に入ると、すがすがしい香りに包まれ、気分が自然とリラックスしてきます。
これは、木の香りの成分である「フィトンチッド」という物質の働きによるもの。
血圧の低下や脈拍を落ち着かせるなどの効果があるそうです。