現在のページは
ホームの下層の
ご愛用者の声です。

USER‘S VOICE ご愛用者の声

浜本工芸の家具をご愛用されているオーナー様をご紹介しております。

丈夫さと使いやすさを実感。日常や、子供の成長にも寄り添ってくれる存在です。<N様/東京都>

浜本工芸さんを知ったのは、結婚祝いに叔母からソファを贈ってもらったことがきっかけでした。叔母も同じソファを使っていて、『丈夫でとても良いものだから』と同じソファをいただきました。その言葉通り、子供が産まれてからも傷むことなく、その丈夫さを実感。なので、ダイニングセットも浜本工芸さんに買い替えました。子供が汚してしまうのではと心配でしたが、アルコール消毒もでき、油性ペンの汚れも消しゴムで消せたので助かりました。また、食器を置いたときにする天然木ならではの温かい音が心地良く、気に入っています。子供たちには、学習机も購入しました。姉は机で集中して勉強できるようになり、妹はお気に入りのものを並べて整理整頓を楽しんでいます。コンパクトながらも、しっかりした作りなので、子供たちの成長にも対応してくれると思います。浜本工芸さんの家具は、どれも丈夫で長く使えるので、これからも少しずつ揃えていきたいです。

アイテム
ソファ、ダイニングセット、学習デスク
使用場所
リビング、ダイニング、子ども部屋
購入時期
2010年10月、2022年6月、2024年5月

丁寧な作りと素材の良さに惹かれて購入しました。本当に出会えて良かったです。<N様/北海道>

自宅のリフォームを機に、ソファを新調しようと思い、ネットや家具店で色々探していたら、浜本工芸さんの商品を見つけ、札幌のショールームに行きました。スタッフの方から説明を受けている時にソファの隣に展示されているダイニングセットに座っていたのですが、テーブルの天板の滑らかさが気に入って予定にはなかったこのダイニングセットも一緒に購入することに。ソファはもちろん、ダイニングチェアの座り心地も良く、ベンチを2台にしたことでゆったりと座ることができ、家族と楽しい食事の時間が過ごせます。そして何より嬉しかったのが子供たちから『いい家具を買ったね』と、言ってもらえたことです。実際に触れて使用感を確認し、納得して購入できたので、安心して愛用できそうです。個人的には、皮革の経年変化が好きなので、これから使用して行く中で、どういう風に変わっていくかを楽しんでいきたいと思います。今後も家具を購入する時は、浜本工芸さんの家具を検討したいですね。

アイテム
ソファ、センターテーブル、ダイニングテーブル、ダイニングベンチ
使用場所
リビング、ダイニング
購入時期
2024年3月

可愛すぎるダイニングテーブル<I様/北海道>

新居に引っ越しがきまり、なかなか思うようなダイニングテーブルに出会えていない時に浜本工芸様のショールームにお邪魔しました。入った瞬間木の香りと、目に入ったダイニングテーブルに惹かれ即決しました。
我が家の予算よりは高かったもののすごく素敵なテーブルと出会えてとっても嬉しかったです。
娘の勉強机もいつか購入できたら嬉しいです。

アイテム
ダイニングテーブル
使用場所
ダイニング
購入時期
2023年9月

ネコ飼いにおススメです<F様/兵庫県>

低めのダイニングを探していてNo.3000シリーズを知り、大阪ショールームに伺いました。猫を飼っていると話すと、傷がつかないこの素材を勧めていただき購入しました。爪をたてて背もたれにとびのってもまったく傷つきません。生地のめが詰んでいるので、毛もつきません(猫の毛は先が尖ってるので普通の生地だと刺さるんです)。爪に引っかからないので爪研ぎもしません。本当に猫飼いにおススメです。もちろん座り心地よく長時間座っても疲れません。思い切って購入して満足しています。

アイテム
リビングダイニングセット
使用場所
リビングダイニング
購入時期
2023年10月

浜本工芸一択でした<K様/千葉県>

家の建替えに伴い家具を探す事に。娘宅で長年使用しているという浜本工芸の商品を娘に勧められ家具店に行きました。
椅子の座り心地の良さ、天然木の質感、木目の美しさ、家具店で実物に触れ、私も一目で気に入り購入を決めました。
見た目の美しさだけではなく浜本工芸のソファ、ダイニングチェアは座り心地も抜群です。
TVボードの格子の美しさも職人さんの手作業の成せる技だと思います。
無垢材の素敵な家具たち、これからも大切に愛用させて頂きます。

アイテム
ソファ、センターテーブル、テレビボード、電話台、サイドボード、ダイニングテーブル、ダイニングチェア
使用場所
リビング、ダイニング、土間応接
購入時期
2023年10月頃

木目の質感や温かみ、 目を惹くお洒落な脚の形に 一目惚れしました。<S様/愛知県>

自宅を新築するため、ダイニングテーブルを新しくしたいと思っていました。ふらっと立ち寄った近所の家具屋で浜本工芸さんのフェアをしており、そこでこちらのダイニングテーブルを見つけました。木の質感や温かみ、落ち着いた色、そして、お洒落な脚に一目惚れ。名古屋のショールームにも家族4人で行って、納得して決めることができました。テーブルの高さは低めで丁度良く、座っては脚を眺め、横を通る時もついつい脚を眺めてしまうくらいお気に入りです。普段は夫と二人で同時に購入した椅子二脚を置いて食事をしています。息子や娘が一緒に食べる時は、同じく一緒に購入したスツールを並べています。スツールは普段PCコーナーで使っていますが、夫がとても気に入っています。座り心地も良いし、テーブルの下に収まるので、スペースを取らないのが嬉しいですね。今まで使ってきた家具よりずっと、無垢材の魅力と、上品な高級感があるので、これからも長く大切に使っていきたいと思います。

アイテム
ダイニングテーブル、ダイニングチェア、スツール
使用場所
ダイニング
購入時期
2022年11月

入学や結婚など、 人生の節目を浜本工芸の家具と一緒に歩んできました。<I様/福岡県>

結婚を機に食器棚を探していたところ、曲線の美しさと木の温かみを感じる魅力的な食器棚と出会いました。もともと子供の頃から浜本工芸の学習机を愛用しており、肌触りの良さや丈夫さを知っていたので、その食器棚も浜本工芸製だと知り、即決しました。現在、食器棚の他にソファやテレビボード、センターテーブルを愛用しています。そしてこの度、長男の学習机を準備することになり、今使っている家具と同じ色味のものを探していたのですが、私が当時使っていた学習机が実家にそのまま眠っていたため、その机を長男に託すことに。28年前に祖父母が購入してくれた思い出いっぱいの机です。小学生から大学生までの16年間毎日使用し、小さな傷や使用感はあるものの、肌触り、開閉がスムーズな引出しは健在で、色も昔と同じ綺麗なダークオーク色のまま。これからは息子がこの学習机で新しい思い出を作って欲しいと思います。

アイテム
ソファ、センターテーブル、TVボード、食器棚、学習デスク
使用場所
リビング、ダイニング、子供部屋
購入時期
2015年ごろより順次

大きめのテーブルを囲んで、 食事や会話、家族の時間が 一段と楽しくなりました。<K様/広島県>

以前はもっとコンパクトなテーブルを使っていたのですが、子供も増え、手狭になっていたところで思い切って180cmのダイニングテーブルを選びました。チェア2脚に、親子でゆったりと座れるベンチを合わせ、のびのびと使っています。濃い目の木の色と手触りの良いブルーの生地を選びましたが、我が家の雰囲気に馴染んでいて満足しています。デザインも素敵ですが、チェアのアームが出入りがしやすく、肘を置くのにちょうど良い形で、子供たちも座りやすいねと喜んでいます。以前よりも大きく存在感のあるダイニングになり、家族6人が集っても窮屈な感じが全く無く、食事や会話が一段と楽しくなりました。子供たちもここに集まって本を読んだり遊んだりして、自然とみんなのお気に入りになってます。これからも家族で過ごす時間を楽しみながら、子供たちの成長を身守っていきたいと思います。

アイテム
ダイニングテーブル、ダイニングチェア、ダイニングベンチ
使用場所
ダイニング
購入時期
2022年

天然木の質感がお気に入り。 友人にも「これどこの?」とよく聞かれます。<I様/愛知県>

展示会で一目惚れして購入しました。もともと一枚板のテーブルを探していましたが、天板がネジで固定できないものが多いのと、メンテンスが難しいことなどから、このテーブルとベンチを選びました。浜本工芸は学習机の印象が強かったので、このようなデザインのテーブルがあるのかと驚きましたが、天板の質感と手触りの良さ、汚れても軽く拭き取るだけで掃除がしやすい所がとても気に入っています。また、他のメーカーには脚が木材でできているテーブルがなく、木の温もりがよく感じられるのが嬉しいです。今はまだ難しいですが、コロナが落ち着いたら家族や友人をたくさん家に招きたいです。

アイテム
ダイニングテーブル、ダイニングベンチ
使用場所
ダイニング
購入時期
2022年3月

木の質感や色がお気に入り。 色が揃った家具が増えると幸せな気持ちに。<F様/北海道>

購入のきっかけはたくさんありますが、ダイニングは全体の木の質感・色味と曲線の美しさ、リビングはソファの背もたれが木の格子のフレームになっていて後ろから見ても美しく、好みの張地が選べることが決め手でした。浜本工芸の家具は細部まで丁寧に作られていて、何より曲線がなめらかでずっと触れていたくなります。職人さんの手作りによるクオリティの高さと、人の手だからこそ出せる温かみを感じられるのがいいですね。また、何と言ってもお気に入りなのが木の色です。艶がありますが派手過ぎないこの色が好きで、同じ色で家具を揃えました。色が同じ家具が増えるにつれて、幸せな気持ちになり、心が弾みます。今の状態も、素敵ですがこれから経年変化でまた違う表情が見れると思うととても楽しみです。

アイテム
ソファ、センターテーブル、TVボード、ダイニングセット
使用場所
リビング、ダイニング
購入時期
2014年ごろより順次
「お客様の声」を募集しています 浜本工芸製品をお使いいただいた感想をお寄せください 製品レビューをいただいた方にナラ無垢ボールペンもれなくプレゼント! レビューを投稿する