現在のページは
ホームの下層の
ご愛用者の声です。

USER‘S VOICE ご愛用者の声

浜本工芸の家具をご愛用されているオーナー様をご紹介しております。

木の質感や色がお気に入り。 色が揃った家具が増えると幸せな気持ちに。<F様/北海道>

購入のきっかけはたくさんありますが、ダイニングは全体の木の質感・色味と曲線の美しさ、リビングはソファの背もたれが木の格子のフレームになっていて後ろから見ても美しく、好みの張地が選べることが決め手でした。浜本工芸の家具は細部まで丁寧に作られていて、何より曲線がなめらかでずっと触れていたくなります。職人さんの手作りによるクオリティの高さと、人の手だからこそ出せる温かみを感じられるのがいいですね。また、何と言ってもお気に入りなのが木の色です。艶がありますが派手過ぎないこの色が好きで、同じ色で家具を揃えました。色が同じ家具が増えるにつれて、幸せな気持ちになり、心が弾みます。今の状態も、素敵ですがこれから経年変化でまた違う表情が見れると思うととても楽しみです。

アイテム
ソファ、センターテーブル、TVボード、ダイニングセット
使用場所
リビング、ダイニング
購入時期
2014年ごろより順次

展示会で一目惚れ。我が家の雰囲気に溶け込む理想のダイニングセット。<H様/愛知県>

新居に合うダイニングテーブルとチェアを探している際に、展示会でこのダイニングセットを見かけて一目惚れしました。テーブルの形やチェアのしっかりした座り心地も好きですが、テーブルの脚の色味が家の建具と同じような色で我が家のダイニングに自然と溶け込んでいるのがとても嬉しく、購入して良かったなと思いました。毎日の食事の時間だけでなく、パソコンでのちょっとした作業の時にも欠かせない存在となっています。お気に入りのダイニングセットなので、これから何十年と長く愛用していきたいです。いつか子供ができたら学習机も浜本工芸さんで購入したいと思っています。

アイテム
ダイニングセット
使用場所
ダイニング
購入時期
2021年6月

お気に入りです<N様/三重県>

小学校入学までに机に座る習慣を身につける事と小学校受験のために、幼稚園年中の時に買いました。
たくさんの学習机が並んでる中から子供がこの机を選び、椅子の色も自分で決めたので、届いた時から何をするのも学習机の上でお気に入りの場所になっています。
すんなり椅子に座る習慣がつき、勉強というほどのものではないですが自ら学ぶ様にもなり、国立小に無事合格することができました。

アイテム
学習デスク
使用場所
子供部屋
購入時期
2021年1月頃

自分の宝物の様に気に入っています。<N様/岡山県>

2年前に引越しした際、スッキリとしたデザインに木目の温かみを感じる浜本工芸さんのダイニングセットを選びました。そして長女の小学校入学を機に、同じ様にシンプルで木目の優しいこのデスクユニットを購入。机が届いたその日、長女は大喜びで自分の教科書やノート、ランドセルを置いて、楽しそうに『自分の場所』を作っていました。そして、「お手紙を書く!」ということで浜本工芸様にメッセージとイラストを書いて送ることに。私たちが思っていた以上に長女は自分の宝物の様に気に入ってくれて、私たちも大変満足しています。

アイテム
学習デスク、ダイニングセット
使用場所
リビング・ダイニング
購入時期
2020年秋頃

それぞれのパーソナルスペースも確保できました。<N様/広島県>

末の子の入学を期に上の子と部屋を一緒にするため、収納スペースが足らなくなっていた上の子のデスクも新調し、2台同時購入しました。すでに浜本工芸さんの二段ベッドを購入していたので、学習机も思い切って浜本デスクにしました。真ん中に高さのある書棚があるので、それぞれのパーソナルスペースがある程度確保できて、上の子も勉強に集中できる環境がつくれました。下の子も早速自分の好きなものをどんどん飾り、勉強もしっかり机でするようになりました。

アイテム
学習デスク、二段ベッド
使用場所
子供部屋
購入時期
2021年8月

生活の色んな場面を一緒過ごす、なくてはならない机です。<I様/京都府>

丸みを帯びたデザインで、主張しすぎず、和室、洋室問わず、生活空間に溶け込みます。
仕事をしたり、ゆっくり本を読むのにちょうど良いサイズで、生活の色んな場面を一緒過ごす、なくてはならない机です。

アイテム
リビングテーブル
使用場所
書斎
購入時期
2020年

大人になるまでずっと一緒に過ごせること間違いない、と思っています。<H様/山口県>

娘の入学祝いとして、祖父母から買ってもらいました。初めての自分の学習机で読み書きができ、とても喜んでいます。これから大人になるまでずっと大切に使えるものをと思い、数多くの候補から選びました。コロナの影響で展示販売会などにも行けないこともあり、まずは電話で相談しました。その際、とても丁寧な対応をしていただけたことも、浜本工芸を選んだ理由の一つです。木の素材も良く、しっかりとしたつくりなので、大人になるまでずっと一緒に過ごせること間違いない、と思っています。

アイテム
学習デスク
使用場所
子供部屋
購入時期
2021年

みんなの笑顔が集うダイニングです。<M様/山口県>

9年前、ナラ材の木目の美しいダイニングテーブルに一目惚れし、椅子5脚と一緒に購入しました。テーブルは傷がつかないよう透明のシートを使っています。とても頑丈で、美しく、家族みんなのお気に入りです。毎晩の食事、食後をこのダイニングセットで過ごし、家族のおしゃべりが弾みます。
浜本工芸さんの家具は一生もので、使えば使うほど艶が出てきます。
これからも大切に使わせていただこうと思います。

アイテム
ダイニングセット
使用場所
ダイニング
購入時期
2012年

一目惚れのダイニングテーブルで食事の時間も心が弾みます。<O様/長野県>

新築・引越しに伴い、新しいダイニングテーブルを求めて家具店を訪れた際に浜本工芸さんのテーブルに出逢いました。デザイン、色、木の滑らかな触り心地が気に入り、購入させていただきました。実際に届いたテーブルは、新築のダイニングルームにピッタリで、使い心地もよく、食事の時間も心が弾みます。現在、ダイニングチェアは他メーカーのものを使用していますが、浜本工芸さんものにいずれは買い替えたいと思っています。今後も愛用していきたいです。

アイテム
ダイニングテーブル
使用場所
ダイニング
購入時期
2020年11月
愛犬が乗り降りしても爪跡も残りません。
低めのソファとテーブルが子供達にもピッタリです。

初めて心身ともに癒やされるソファと出会い、『一座り惚れ』しました。<Ⅰ様/東京都>

腰痛持ちの私は柔らかすぎるソファや硬すぎる椅子が苦手で、今までなかなか合うものと出会えずにおりました。そんな私に、このダイニングソファセットは一目惚れならぬ『一座り惚れ』でした。デザインもとても素敵で、初めて心身ともに癒やされるソファと出会えました。今まではダイニングテーブルとリビングソファを別々に置いていましたが、こちらのセット1つにまとめたところリビングが広々と使えるようになり三兄弟で思い切り遊んでいます♪決して私達には安いお買い物ではありませんでしたが、本当に満足するものに触れて生活できる幸せを感じています。

アイテム
ダイニングセット
使用場所
ダイニング
購入時期
2020年10月
「お客様の声」を募集しています 浜本工芸製品をお使いいただいた感想をお寄せください 製品レビューをいただいた方にナラ無垢ボールペンもれなくプレゼント! レビューを投稿する